薬剤師さんが転職を決めたとき、自分だけで活動するより転職支援サービスを利用して希望を叶えたいと思う人は多いのではないでしょうか。しかし、数ある転職支援サービスから、どこを利用したらよいか悩んでしまいますよね?
今回は大手転職支援サービスのマイナビ薬剤師と薬キャリAGENTを徹底的に調査し、以下の内容を解説します。
- マイナビ薬剤師と薬キャリAGENTを口コミ評価・求人・サービス内容で比較
- それぞれどんな人におすすめか
- マイナビ薬剤師と薬キャリAGENTはどんな会社か
ぜひ最後までご覧になって、自分に合った転職支援サービスを探すのに役立てていただければうれしいです!
マイナビ薬剤師と薬キャリAGENTはどっちがおすすめ?3つのポイントで比較!

マイナビ薬剤師と薬キャリAGENTはともに業界大手の転職支援サービスです。それぞれの違いから、特に知りたい点を3つに厳選して比較しました。
利用者の口コミ評判で比較!
マイナビ薬剤師も薬キャリAGENTも良い口コミ評判が大多数で、悪い口コミ評判は担当者との相性に左右されるものが多かった印象です。
マイナビ薬剤師の口コミ評判
マイナビ薬剤師の口コミ評判は大半が良い口コミで、求人数が多い・親身に対応してもらえたという意見が多く挙がっていました。一方悪い口コミでは途中で連絡が来なくなるという声がありました。
マイナビを選んだ理由は求人数が多かったからです。ほかの求人サイトと比べてみるとよく分かります。また、コンサルタントの質が高いこともマイナビの最大のメリットです。紹介してくれた職場のことをよく分かっていて、話を聞いただけでも環境が想像できました。
引用:みん評
私は二人目が生まれた時に正社員からパート勤務を希望して転職を決めました。
引用:みん評
転職することが初めてだったので、転職にはすごく不安がありました。
パソコンから応募してみるとすぐに、担当者さんからお電話をいただき、たくさん私の希望に合う転職先を紹介してくれました。
就職活動のサポートをさせて頂きますと言いながら、途中から連絡が来なくなりました。
引用:みん評
担当者次第かもしれませんが、不安を感じたのでこの評価とさせて頂きます。
薬キャリAGENTの口コミ評判
薬キャリAGENTの口コミ評判も良いものが多く、レスポンスが早い・必要な情報をしっかり教えてくれるという意見が挙がっていました。一方悪い口コミでは、地方の求人には精通していないという声がありました。
薬キャリでは、担当さんが私の知りたい情報をしっかりと伝えてくれたので、とても転職活動をしやすかったです。
引用:みん評
1児の母であることもあり、提示した条件も多くなかなか決まらなかったのですが、焦らずじっくりとサポートしてくれて安心しました。
求人数と求人内容で比較!
求人数については、どちらも業界トップクラスを誇り、非公開求人も多数取り扱っています。
求人内容の主な違いは2つあります。扱っている業種については、マイナビ薬剤師の方が種類が多く、倍率の高い臨床開発モニター(CRA)や治験コーディネーター(CRC)の求人もあります。雇用形態については、薬キャリAGENTではマイナビ薬剤師で扱っていない派遣薬剤師の求人があります。
マイナビ薬剤師の求人について
マイナビ薬剤師の求人数と求人内容を以下の通りにまとめました。
求人数 | 約45,000件 |
業種 | 調剤薬局・病院・クリニック・ドラッグストア・一般企業・DI・学術・ 品質管理・薬事・営業(MR・MS)・臨床開発モニター(CRA)・ 治験コーディネーター(CRC)・臨床開発(QA・QC・DM) |
雇用形態 | 正社員・契約社員・パート・業務委託 |
地域 | 全国 |
薬キャリAGENTの求人について
薬キャリAGENTの求人数と求人内容は次の通りです。
求人数 | 約40,000件 |
業種 | 調剤薬局・病院・ドラッグストア・企業・臨床開発・学術・薬事 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣・パート |
地域 | 全国 |
サービス内容で比較!
登録後から入社までの流れは両社とも同じで、次のように進んでいきます。
- 希望条件のヒアリング
- 求人の紹介
- 応募手続き代行
- 面接日程の調整代行
- 内定・入社
マイナビ薬剤師も薬キャリAGENTも、履歴書や職務経歴書の添削、面接選考のアドバイス、条件交渉の代行などサポート体制は充実しています。サービス内容で特徴がある点を以下にまとめました。
マイナビ薬剤師のサービス内容
マイナビ薬剤師では、希望条件のヒアリングを対面で行い、利用者とアドバイザーが顔をみて話し、信頼関係を築くことを重視しています。全国14ヶ所に拠点があるため、地方で転職活動するときも心強いです。
転職後のアフターフォローも充実していて、入社後の勤務状況や、契約内容と実際の労働環境にギャップがないかなど、アドバイザーがこまめに連絡をしてくれます。
薬キャリAGENTのサービス内容
薬キャリAGENTでは、希望条件のヒアリングをはじめ利用者とのやりとりは電話またはメールのみで行うため、時間がなかなか取れなくても転職活動を進められます。
求人紹介は最短即日にあり、正社員やパートであれば10件、派遣社員であれば5件あるため、スピーディーに転職先を選べます。
【結論】マイナビ薬剤師と薬キャリAGENT、それぞれおすすめの人!

3つの比較ポイントから、マイナビ薬剤師と薬キャリAGENTのそれぞれおすすめの人を解説します。
マイナビ薬剤師がおすすめな人はこんな人!
マイナビ薬剤師をおすすめするのは以下の希望がある人です。
マイナビ薬剤師では利用者とアドバイザーがキャリア面談で直接話せるようにしているため、転職活動に不安を抱えやすい人には安心感があると好評です。拠点が全国14ヶ所にあり、地域の薬剤師事情に精通しているので、地方で仕事を探している人におすすめです。マイナビ薬剤師では他ではあまり見かけない臨床開発系の企業求人も多く扱っていて、サポートを受けながら転職できます。
薬キャリAGENTがおすすめな人はこんな人!
薬キャリAGENTを利用するメリットがあるのは次のような人です。
薬キャリAGENTは運営会社のエムスリーキャリア株式会社が派遣事業を展開していることから、派遣薬剤師の求人が多くあります。求人紹介が最短即日で最大10件あるため、転職を急いでいる人におすすめです。薬キャリAGENTの関連サイトに、医療従事者のみ利用できる専門サイトのm3.comがあるので、調剤薬局や病院の求人に強いです。
マイナビ薬剤師とは?

マイナビ薬剤師は、株式会社マイナビが運営している薬剤師専門の転職支援サービスです。
株式会社マイナビは有名な転職情報サイト「マイナビ転職」を運営していて、転職支援に豊富な実績があります。
マイナビ薬剤師は薬剤師専任のアドバイザーが担当し、対面を基本とした面談を行い、利用者一人ひとりの希望に沿った転職ができるようにサポートしていきます。取り扱い求人は調剤薬局・病院から治験業界まで幅広く有していて、さまざまな業界への転職希望者にアドバイスを提供できます。全国14ヶ所に拠点があるため、地方での転職にも強いです。
新卒の人には薬学生ナビがおすすめ
マイナビ薬剤師には、新卒でも応募可能な求人はありますが、すでに働いている薬剤師向けのサービスなので、新卒の場合は同じ運営会社の「薬学生ナビ」をおすすめします。
薬学生ナビは、就活生向けに企業紹介やセミナー、就活準備コンテンツなどサービスが豊富で、企業のエントリーもすべてサイト上から行えます。求人内容も新卒に特化したものが多いのが特徴です。
薬キャリAGENTとは?

薬キャリAGENTは、エムスリーキャリア株式会社が運営している薬剤師専門の人材紹介サービスで、調剤薬局や病院など医療機関の求人に定評があります。エムスリーキャリア株式会社は医療従事者向け会員制サイト「m3.com」を運営しているエムスリー株式会社の子会社です。
拠点は東京と大阪ですが、専任アドバイザーが電話やメールで迅速に連絡を行うため、最短即日で求人の紹介があり、スピーディーな転職活動ができます。
薬キャリには複数の転職支援サイトがある
薬キャリには名称の似た複数の転職サイトがあり、より特化した求人情報とサポートが得られます。
- 薬剤師専門の転職支援サービス「薬キャリAGENT」
- 薬学生向けの「薬キャリ1st」
- ママ薬剤師向けの「薬キャリmama」
- 全国の提携コンサルタント会社の薬剤師求人情報を掲載している「薬キャリ」
「薬キャリAGENT」と「薬キャリ」の違いは以下の通りです。
薬キャリAGENT
薬キャリAGENTの専任アドバイザーが担当して、求人紹介から内定・入社までのサポートをしてもらえます。
薬キャリ
公開されている求人情報をコンサルタント会社の垣根を越えて確認できます。ただし求人情報の掲載のみなので、詳細については求人ごとに提供コンサルタント会社とやり取りする必要があります。
手厚い転職支援サポートが必要な場合は、「薬キャリ」ではなく「薬キャリAGENT」の登録をした方がスムーズでしょう。
まとめ
マイナビ薬剤師と薬キャリAGENTを3つのポイントで比較し、それぞれおすすめの人について解説しました。
マイナビ薬剤師は、利用者とアドバイザーが対面で相談できるのと圧倒的な求人数が好評で、転職活動に不安のある人・幅広い分野の求人を探している人・地方で転職活動をする人におすすめです。
一方薬キャリAGENTは連絡の早さと医療機関への転職に強いのが特徴で、転職を急いでいる人・派遣薬剤師の求人を探している人・医療機関へ転職したい人におすすめします。
マイナビ薬剤師と薬キャリ、それぞれの特徴を上手に生かして転職活動を有利にすすめましょう!